top of page
予約はこちらから

過敏性腸症候群と言われて薬を飲んでいますが、全く効きません。何かいいアドバイスありますか?

  • 執筆者の写真: 目黒 ちはらメディカルクリニック
    目黒 ちはらメディカルクリニック
  • 4月28日
  • 読了時間: 1分



ちはらメディカルクリニック目黒院長の千原直人が、日々病院に寄せられているさざまな質問に対して、簡潔にお答えしています。


今回の質問はこちらです。



過敏性腸症候群と言われて薬を飲んでいますが、全く効きません。何かいいアドバイスありますか?



ちはらメディカルクリニック目黒院長 千原直人



まずは、必ず大腸カメラを行って下さい。


それでも、炎症所見がない場合は

胆汁性下痢の可能性があります。


原因は、胆汁酸の過剰分泌や吸収不足、過敏反応によるものです。


過敏性腸症候群と診断されている方の

2、3割は胆汁性下痢とも言われています。


診断された場合には、胆汁酸による刺激を抑えるお薬を処方させて頂きます。


先日もこういった症例があり、

適切なお薬で下痢が改善したといったケースがございました。






Comentários


ちはらメディカルクリニック目黒

〒153-0065 東京都目黒区中町2-30-5 敦岡ビル3F

©2022 ちはらメディカルクリニック目黒

bottom of page