便秘の時に食べたほうがいいものって何ですか?
- 目黒 ちはらメディカルクリニック
- 2024年7月29日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年8月7日

当院に寄せられる質問で多かったものについて、当院院長・千原直人がお答えします。
今回の質問は、
「便秘の時に食べたほうがいいものって何ですか?」
という質問です。

千原先生の解答はこちらです。(先生のプロフィールは、こちらからご覧ください。)
便が固くなりがちな方
りんごやみかんなどの果物、人参、キャベツ、トマト、海藻類には水溶性食物繊維が多く含まれるため摂取して下さい。
腸の動きが弱い方
大豆やイモ類、根菜類、きのこ類、穀物などの不溶性食物繊維を摂取すると良いでしょう。
発酵食品(乳酸菌)
腸内を弱酸性にすることで善玉菌を増やす効果があります。
冷たい水
腸が刺激されて便秘の解消が期待できます。
炭酸水
含まれる二酸化炭素には硬便を柔らかくする効果があります。
是非試してみてください。
Comments